弊所では誠に勝手ながら下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。期間中はご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 夏季休業期間:令和7(2025)年8月11日(月)から8・・・
「相続登記特別相談」の実施
8月3日は「司法書士の日」です。司法書士の歴史は、明治5年8月3日に公布された「司法職務定制」によって代書人の職制が定められたことに始まり、令和4年に150周年を迎えました。司法書士会では、本年度も「司法書士の日」に合わ・・・
上田一日合同行政相談のお知らせ
上田にて以下のとおりくらしのお困りごと無料相談会が開催されます。【予約制】 相続、不動産の登記、年金、道路や農地など、行政の仕事についての相談、法律上のトラブルや相続などについて、司法書士や弁護士、税理士などの専門家に相・・・
相続土地国庫帰属制度の統計公開(令和7年4月末現在)
令和7年5月に法務省より相続土地国庫帰属制度の運用状況(令和7年4月30日現在)に関する統計が公開されました。 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00579.html 制度が開始され・・・
令和7年度坂城町相談会のご案内
坂城町では「心配ごと・法律相談」等定期的に以下のとおり相談会を実施しております。 各種相談日 – 坂城町 ※10日は弁護士、20日は司法書士による法律相談です。相談をご希望の場合は、相談日の3日前までに社会福・・・
相続登記義務化に伴うご案内<坂城町広報・2025年5月号>
昨年(令和6年)4月より相続登記が義務化されたことに伴い、 制度を周知案内するため坂城町広報へ弊所の広告を掲載しました。 相続や遺産分割、遺言、相続手続き等でお困りの方はご相談ください。 以下、坂城町ホームページをご参照・・・
令和7(2025)年ゴールデンウィーク休業のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊所では下記の期間を以下の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 【休業期間:令和7(2025)年5月3日(土)から5月6日(火)まで】 お問・・・
令和6年4月1日から 相続登記の義務化がはじまっています。
不動産を相続したら必ず相続登記が必要です。 令和6(2024)年4月1日から相続登記が義務化されました。 詳しくは以下をご参照ください。 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00590・・・
令和8年4月1日から住所氏名変更登記の申請が義務化されます!
令和8年4月1日から、住所や氏名を変更した不動産所有者は、2年以内に変更登記を申請しなければなりません。 詳しくは、以下をご参照ください。 https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_・・・
「2月」相続登記はお済みですか月間の実施
長野県司法書士会は、下記要領にて「相続登記はお済みですか月間」を実施します。 期間中、県内各司法書士事務所において、相続登記に関するご相談を無料でお受けします。 日 時:令和7年2月3日(月)~2月28日(金) 毎日午・・・